人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お説教

仕事のあとの懇談会、
有意義で楽しかったけど、疲れて帰宅。

コンビニ食玩が大好きなキョウ。
目下、セブンイレブンの仮面ライダーウィザード「一番くじ」がアツく、
「Yくんはxxが当たったんだって。
Jくんはxx、Mくんはまだやってない。
キョウちゃんはね、どれが出てもいいけど、
ハリケーンじゃないとダメ」

などと言い、昨日、お年玉から500円を出して
見事ハリケーンのキーホルダーを当てていた。

毎日、何かしらコンビニ玩具を買いたいキョウ。
もちろんそんなわけには行かず、ねだられても、私が、
「玩具はいつも買うものじゃないでしょ」
「お年玉で買うならどうぞ」
「こないだぺろぺろキャンディを買ったからねえ。
あの分で、一番くじだったら、今日も明日も買えないねえ」

などとかわす。
それに、体操レッスンだったり、
たまーにじーじお迎えだったりするときは必然的に買えないので
(じーじには別のものを買ってもらったりしているが!)
週に1回、買う感じかなあ。
キョウはコレクターなので、集めることに意義がある。
そこは少し上乗せして考えてやろうなんて
ユルい親心ですが。

で、今日。
懇談会の後、近所の小さなお店で食材を買った。
キョウは、“ママの買い物のおつきあい”。
その帰り道、別の話で「コンビニ」というワードを
私が出したから連想したのか、やおらキョウが、

「あのさ、さっきキョウちゃんお店で待っていてえらかったから、
いーっこだけ、買いたいものがある」


と、言い出した。
何?と聞いたら、コンビニの仮面ライダーの玩具らしい。
(1個2~300円くらいのもの)

PCを持ち帰ってこのあとまだ仕事をしないといけない私は、
そろそろ何かお腹に入れてリラックスしたいタイミングだけど
まだのんびりモードに入るわけにはいかない
(仕事ができなくなるから)という状況で、

「そういうことは、自分で言うことじゃない。
えらいとか、ごほうびとかは、してもらった人が言うこと。
玩具を買いたいからしたわけじゃないでしょ」


と、わりと冷たく返事しながら、
家に到着し自転車を片付けたりしていたら、
先に家に入ったキョウがうじうじしている。
買ってもらえないことが我慢できないらしい。

「大体、昨日お年玉で一番くじを買ったときの500円、
まだママに返してないでしょ。お金を借りたときは
ちゃんとキョウちゃんから返しなさい。
それができないなら借りないで。
それにママはこれからお仕事をするの。
おうちのこともしないといけないし、
コンビニに買いになんて行けないの」


と追い打ちをかけ、500円徴収してから
台所仕事に入っていたら、ますますうじうじ、そのうち泣きだした。

「なんで泣いてるの?」


と、聞いても答えない。

「泣くなら理由を言って。
理由が言えないならママの見えないところで泣いて。
キョウちゃんだって好きな人が泣いていると悲しいでしょ。
ママも同じだから」


5分くらいその状態で放置したところへ、MS帰宅!
(懇談会で疲れるだろうから、と、早く帰宅してくれた。
と言っても20時だけど)
MSに事実関係のみ説明し、私はまたしばし放置。
泣きやんではいるがうじうじしている。

「もう泣いてないなら、仲直りする?」

と聞くと頷くので、ハグ。

「なんで泣いてたの?ママが冷たかったから?」
頷くキョウ。
「それとも、玩具が買えなかったから?」
頷くキョウ。(どっちや!)
「どっちなの?」

「玩具が買えなかったから。ううう~」
と、キョウ。(でも多分両方)

「玩具って、いつも買えるものじゃないんだよ。
玩具を買うにはお金がいるでしょう。
そのお金は、トットとママが外でお仕事して、もらってくるんだよ。
だから、ママのお仕事は大事なの。
ママがお仕事をしなかったら、キョウちゃんは保育園に行けないんだよ。
保育園を出てくださ~い、って言われるんだよ?」

(0~5歳児の最長老として君臨する憧れの年長クラスに
いざ進級しようというタイミングならではの・・・・)

「お金がなかったら、卵も買えない、着るものも買えない、テレビも見れない、
このおうちだって、ものすごいお金がかかっているんだよ。
キョウちゃんのお年玉だって、じーじやばーばやおじさんたちが、
お仕事をしてもらったお金を、キョウちゃんにくれているんだよ。
キョウちゃんはまだ小さいから、お仕事してお金をもらうことができないでしょう。
キョウちゃんが大人になって自分でお仕事してお金をもらったら
何でも好きなものを買っていいよ。そのためにキョウちゃんは、
これから小学校とかでお勉強して大人になるんでしょう」


「絵を描いてって言うなら何枚でも描いてあげるよ。
折り紙だって何個でも折ってあげるよ。時間があればね。
お金はかからないから。
でも、玩具はお金がかかるでしょう。
お金は大事なものだから、玩具にばかり使うわけにはいかない。
買ってもらえなくて泣くのなら、もう玩具は買わない。
だって、ママがよく買ってあげるから、
買ってもらえないときに泣いちゃうんでしょう?
それだったら、もう玩具は買わない。
そういうことになっちゃうよ」


と、ハグしたまま、お金にフォーカスした説教を。
うじうじうじ~~・・・・

で、MSとお風呂に入りに行き、
数分後には、ぎゃはは~!と笑い声が響き、
しばらくして、リビングのドアをバタン!と盛大に開けて、
さっぱりした笑顔の裸ん坊が帰ってきて、私にチュー。
卵かけご飯を一杯さらっと食べて、只今就寝中です。
(2階に上がるときは、ママがいい~とくねくねして言いながら。。。
このお仕事が終わったら行くからね、と言った私は
それからこのblog記事を作成中)

説教の記録でした。
お金を稼ぐことが人生じゃないけどね。
(最低限の)お金がないとなかなか
心豊かに生きていけないのも今の世の中。

あ、夕飯は、残り物で。
2日続けておでんを食べ過ぎたせいか?
私もMSもちょっぴり胃が疲れ気味・・・
Commented by maman at 2013-01-23 23:54 x
お金の話は大切だよね。
私も息子との会話を残しておこう、、と思っていたのに忘れてた。
(去年、お年玉で同じような会話があった)

私は5歳くらいまでお金についてよく知らなかったかも。

4歳?のときに、おじさんに「おねえちゃんと半分こしなさい」ともらった1万円札を(なんでこの紙を??と思いながら)半分にビリビリとやぶいたのが私の一番古い記憶だと思うんだけど(そのときの周りの反応が凄かったからw)、娘は、ドル紙幣だろうと円紙幣だろうと、ちゃんと「お金」とわかってて、自分の貯金箱にいれるからちょっとびっくりしちゃう。
って、なんか話がそれた。。

それにしても5歳でちゃんとママの言うことを理解&納得して、しかも最後にチューってかわいいな〜♪
Commented by medeco at 2013-01-24 19:19
mamanちゃん>

>お金の話は大切だよね。

話さざるを得ないよね。
その歳ごと、時代ごとに、伝え方は違ってきそう。

私は5歳の記憶そのものがないからな~・・・

昔はコンビニもないし、小学生のころを考えると、近所で魅力的な店ってサンリオショップや文房具屋くらい?
私は小3から日曜に電車で習い事通いを始めたけど、それまでは電車に乗ることもあまりないから、近所以外は詳しく知らなかったな。
(キョウは、私の実家から今住んでいるエリアまでをかつては毎日自転車で通り抜けたり、電車とバスを乗り継いだり、今でもしょっちゅう行き来しているけど、自分の昔を考えるとずいぶん違う環境だな、って思う・・)
だから、私の子ども時代は、お金を使いたい(何か買ってほしい)と思う機会がごく少なかったと思う。
そしたら、知らないし、覚えないよね。

理解&納得・・・・してるのか?あやしい(笑)

Commented by そらな at 2013-01-26 05:28 x
ふむふむ・・とうなずきながら読みました。

お久しぶりです。
お金の話、大事ですよね。
うちの3歳児、”お金がないから買えないよー”と言うと”クレジットカードがあるでしょ!”と返してきたり。汗
もう少し理解ができるようになったら、とタイミングをうかがっているとこです。



Commented by medeco at 2013-01-27 22:31
そらなさん>
お久しぶりです~。

クレジットカードまで知っているとは、恐るべし3歳児!笑
「買って」の頻度が増えてくると、「買う」の裏にはお金があるってことを話さないといけなくなるのですよね。。

#ところで、アンパンマンミュージアム、そんなにぼったくりでした?
私は何回か行きましたが(昨日も行ったばかりw)、都市部のああいうテーマパークみたいなところはどこも大体あんな感じというか・・・。ほかと変わらないような気が。入場料は良心的な気さえ??
昨日もミュージアムに2時間入りっぱなしの息子に疲れ、夫と交代して、ひとりショップの方に出てアンパンマン肉まんを買って食べたのですが・・・超小さいのが130円で、大きいのが420円。
高っっ!と思いつつ仕方なく大きい方を買いましたが、いざ食べてみたら、私にはちょっと大きすぎるボリュームでした。味はまあまあ。
しかし、考えてみれば中華街の肉まんも同じ大きさで500円するしなあ・・・と、思い直したのでした。


名前
URL
削除用パスワード
by medeco | 2013-01-23 23:14 | 子育て生活あれこれ | Comments(4)

東京在住。毎日リモートワーク。歌舞伎・文楽、ラグビー観戦、旅、からだ周り、料理・ゴハン好き。息子は16歳。


by medeco
カレンダー